Blog ドルチェグストの「すすぎ用ツール」はホームページの問い合わせから無償で届けてもらえる ドルチェグストをながらく使っていたが、流石にそろそろ洗浄しようかなと思った。注文結果だけをみると購入したのは実に2016年半ばぐらい。つまりかれこれ使い続け5年を超えていることに気づく。流石に洗浄しないといけないかな、なんて思った。 湯垢... 2022.07.02 BlogGadgetLife & Finance
Blog 時計の電池交換をヤマダ電機 新宿東口店にてお願いした 子供の時計の電池が切れてしまったので、新宿にきたついでに電池交換を実施した。 今回はヤマダ電機の新宿東口店にて 場所は地下二階の時計コーナー 場所は時計コーナーの地下二階でした。 修理専門のカウンターがあるわけでなく... 2022.03.21 BlogGadgetLife & Finance
Blog ガラージ(Garage)のfantoniのMHデスクを購入した そろそろLOWYA(ロウヤ)のデスクが限界なので購入することにしました 以前買ったのはLOWYA(ロウヤ)のデスクだった。履歴をみると2014年8月に楽天市場のロウヤで8000円ぐらいのデスクで140 x 70 cmで購入をしていた。実に... 2022.03.12 BlogGadget
Blog Rentioのロボットスマートプランでブラーバm6をレンタルして6ヶ月が経過した Rentioでブラーバのm6を借りている。毎日稼働するほどではないが、週末のフローリングの水拭きとかを対応する感じがほとんど。2021年7月に借りて、かれこれ6ヶ月になりました。 普通に購入するよりお得な気がしてます。 ロボットスマ... 2022.01.10 BlogGadget
Blog ダイキャストエアボートセットを購入したら、最初から壊れてたので新しいものに変更してもらった タイトルの通りですが、飛行機に乗る機会があると子供がとにかく、おもちゃに食いつきます。 とくにこの手のものが大好きで、最初に購入したのは、ダイキャストエアボートセットのANAです。 写真をもってくるとこんなん。 ... 2022.01.10 BlogGadget
Blog エルゴヒューマンの椅子がギシギシなって結局修理に持ち込んだらWEBの情報はそこまで当てにならないことがわかった <2021年> エルゴヒューマンの椅子がギシギシいうようになってるので静かにするようにしたい とりあえず使い方説明のPDFはこれの模様 しかし上手にはできない。 なんならパイプレンチで失敗して傷がついてしまったので、エルゴヒューマ... 2021.12.06 BlogGadget
Blog ビックカメラ商品券でTESCOMのプロテクトインヘアードライヤーを購入した 7年以上前に購入したTESCOM TID370が壊れたので、TESCOM IBK3100を購入した。 BS11の株主優待権でもらるビックカメラ商品券をこういう時に使うことに。 ・温風と冷風を切り替えが簡単にできること ・これまでのTESCO... 2021.11.08 BlogGadgetLife & Finance
Blog DellのS2722QCモニターを39,735円で購入した Mac Mini M1を購入したのに合わせて関連設備も更新をすることに。 なんだかタイミングよくキャンペーンをしてたので購入。コスパよしと思って選びました。 到着まで一週間以上かかる とりあえず注文してかた届くのに一週間以上ということで、... 2021.11.07 BlogGadget
Blog WithingsのScanWatchを購入した WithingsのScanWatchを購入した。Amazon UKから仕入れたので時間がかかったが、無事に届いてよかったです。 SPO2は正直、それほどいい感じに測ってもらってる感じがしないけど、ECG含め、お守り程度の認識で... 2021.10.24 BlogGadget
Blog AirPods Proを修理に出すことにした 2019年11月に購入をしていたAirPods Proだが2年がたちそうな今アップルケアの対象期間中に修理を出すことになったののでメモまで。 症状 なんとなく左耳にノイズが入る状態になっていた。 半年以上前からかノイキャン設定のボ... 2021.10.24 BlogGadget
Blog 子供の椅子を購入する:e-toko ある日、子供がベビーチェアを使うことを拒否しはじめた。 これは致し方ない、ということで新しい椅子を買うことを悩んだが、結局e-tokoを買うことにした。 5月注文で、届くのは8月、、、先は長い。 と思ったら6月末には届いた。ラ... 2021.10.02 BlogGadgetLife & Finance
Blog TEHRMOSのコップ付きステンレスボトル(350ml FFM-351 PRW)を購入した これまで無印の子供用の水筒を使っていたが、けっこう漏れるのできちっとしたものを購入することに。食洗機・乾燥機は残念ながら不可だったので、そこだけ気をつけて使っていきたい。 今回購入したのは350ml FFM-351 PRW、パールホワ... 2021.08.17 BlogGadget
Blog 不二サッシで網戸(プリーツ型)の取替工事依頼をした -発注まで- 中古マンションを購入してまして、かれこれ20年ぐらいたってる年代物なんですが、窓ガラスの網戸が、もうボロボロでダメな感じだったので取替をすることを決めました。 結果としては、リビング・子供部屋・ベッドルーム・書斎の四ヶ所込み込みで11300... 2021.08.17 BlogGadgetLife & Finance
Blog WEX-733DHPが壊れたので新しくWEX-1166DHPS/Nを購入した 結構前に購入して使ってたけど、ほとんど機能しなくなってしまった。 少し考えて今回は新しいものを素直に購入した。 ビームフォーミングなるものがついてる。 結構便利に使えていますが、パワーのオン・オフの場所が物理ボタン... 2021.08.09 BlogGadget
Blog 浄水器交換 / マンションのキッチンの排水設備が壊れた マンションの浄水器を交換しました。 アンセーヌアンドカンパニーというところの浄水器です。 今回は浄水器カートリッジの交換と新品ホースの交換作業を実施してもらいました。 しめて22100円ということで、ニコニコ現金払いでした... 2021.07.06 BlogGadgetLife & Finance