Blog 樂天ゴールドカードを申し込みをして変更手続きなどを確認した 当方楽天カードを長いこと使っておりまして、 今回樂天ゴールドカードに切り替えを実施致しました。 楽天スーパーセールで四半期ごとに5~6万円をコンスタントに使うということで、 これなら楽天ゴールドカードがお得だという判断に至... 2018.12.29 BlogLife & Finance
Blog 空気清浄機のダイキン DAIKIN MCK70P-Wのフィルター交換を実施した 前回の交換が2016年12月ということで、 実に二年ぶりの交換を実施しました。 リンク先に一通り交換するものがあるので、内容を確認の上、購入。 Amazonではなくてすべてヨドバシで実施をした。 相変わらずのフィルターの色のかわりぐらいに... 2018.12.28 Blog
Blog 「PQ209/17」を実際に使用した感じ 前回の記事に引き続き、実際に使用した感想。 購入して二ヶ月になりますが、出張時には必須です。 実際に使用してみるとかなり軽快な感じ。 普段遣いに比べるとあれですが、ホテルにおいてあるようなひげそりに比べると圧倒的です。 なにより電池式がい... 2018.12.23 Blog
Blog 千里中央駅にある天風堂でラーメン定食を食べる ラーメンを食べようと思って千里中央をあるくと、こんなお店が。 大阪モノレールと御堂筋線の歩く途中にあるから何度となく通ってるけど入ったことなかった模様 ディナー限定の生ビールセットもある。 枝豆を食べながら定食を待ちます。ラーメン、餃子... 2018.12.22 Blog
Blog 伊丹空港の京都かつくらでランチ 伊丹空港のランチです。今日はかつくらにしました。 三条のかつくらはソースがボトルになってますが、 なぜかここは瓶からすくって使う感じ。 ソースはわかるけど、ゆずドレッシングは別に瓶じゃなくていいんじゃないか?と思いつつ。 ロースカツは80... 2018.12.21 Blog
Blog 二代目のノースフェイス シャトルデイバッグを購入した 2016年6月に投稿したシャトルデイバック購入からすでに2年が経ちましたが、 とうとう買い替えを実施しました。2年6ヶ月もてばいいほうかもしれません。 買い替えをした理由は、パソコンを入れるところとメイン収納のところの生地が破けてしまってい... 2018.12.20 Blog
Blog IHG ANA京都クラウンプラザにて宿泊する / 5階 ツインルーム 久々にIHGを利用しました。 京都はマリオット系列はいい値段がするので、来年はIHGを中心に行こうかなとか悩んでみたり。 再来年にマリオットをプラチナ維持しようとすると、Regularの想定を除くと追加で20泊ぐらいしないといけないんですよ... 2018.12.19 Blog
Blog 四川汁なし担々麺 x 菰田シェフのカップ麺 痺れる担々麺はお好きですか? 食べてみたら辛いというか痺れる感じがすごかったです。 麺も不思議。菰田シェフ監修。 1968年東京都品川生まれ。大阪あべの辻調理師専門学校卒業。1988年4月、赤坂四川飯店に入社。陳建一の下で修業を始める。... 2018.12.18 Blog
Blog 伊丹空港の海キッチンでランチを食べる 昼間の時間は流石にクラフトビールは飲めない….がとりあえず、このお店へ。 以前行ったときはずいぶん混んでた記憶がありますが、今日はそんなことなかったです。非常によかった。 エビチリ定食です。 香住カニ定食が気になるが高いのでやめた。 ... 2018.12.17 Blog
Blog LINE Pay PAYトク 流れに乗るしか無い。。。。ということで当方も参加することにした。 20%還元で最大が5000円までなので、実質2万5千円が上限となる。 LINE PAYが使えるお店はこちら。。。 正直、ローソンとファミマ以外に使いそうな先はないか…. ... 2018.12.16 Blog
Blog マリオットバケーションクラブのメモ書き/アウラニディズニーのついでに行ってきた マリオットバケーションクラブというものがあり、 いわゆるタイムシェアという考え方で世界各地のリゾートでコンドミニアム的に宿泊ができるシステムがある。 ハワイのマリオットバケーションクラブは、日本語の営業担当さんもおり、そのあたりの話を聞くこ... 2018.12.12 Blog
Blog 岡山で購入するべきお土産「高瀬舟羊羹」と高瀬舟 高瀬舟羊羹を購入した。 高瀬舟羊羹(たかせぶねようかん)は、岡山県真庭市(旧落合町)の銘菓・土産菓子である落合羊羹の一種である。同市内の株式会社古見屋羊羹が製造・販売している。 真庭市落合地区の伝統菓子である「落合羊羹」の一種である。 文... 2018.12.11 Blog
Blog 宇都宮で一番なのは餃子でなく焼き鳥屋「とりきち」 宇都宮に行ったら餃子を食べたい。 とにかく餃子。 いえ、これからは焼き鳥です。 完全予約制、とのことですが電話すればOKとのこと。 実際に行ってみて感動をするレベルの美味しさでございました。 是非、また行きたいと思えた次第です。 ラーメ... 2018.12.10 Blog
Blog 大谷資料館を散策する 大谷資料館(おおやしりょうかん)に行ってきました。11月も早々の時期でしたが、まぁ寒い。 それなりに駐車場も入ってるようでしたが、私達はタクシーだったのであっという間。 おしゃれなカフェも併設されており、いい感じの場所でした。 昔は違っ... 2018.12.08 Blog
Blog モクシー大阪本町の1Fのバーのポテトフライ「山盛りパウンドポテト」は量が多い 多くないですかね?ポテトフライ。 山盛りパウンドポテトは500円です。 ちと多すぎて一人で頼むは控えようと思った次第でございます。 二人以上でくる機会なんてないと思ってますが。 2018.12.07 Blog