Blog 株主優待でオリックスカーシェアを登録して使ってみた オリックスカーシェアは株主優待の対象です それも普通のキャンペーンよりお得なことが多そうです。 プランAが2ヶ月無料。時間費用が5200円(スタンダードタイプの車の12時間パックに相当)が2ヶ月分無料でついてくる。 やっぱりタ... 2020.08.30 BlogLife & FinanceTravel & Gourmet
Blog インビザライン6枚目に入る 取付日:2020-08-07(夜) 終了日:2020-08-14(夜) とりつけも随分なれてきた。これからは日程も書いていこうと思う。 最初の3日間がなかなかつらい。初日は辛すぎたのか、夜に悪夢もみたぐらい(これが原因かは... 2020.08.30 BlogHealth & Wellness
Blog 全自動洗濯機[NA-VX8900」のフィルターエラーを解除するために「おそうじブラシ」を購入した 全自動洗濯機を購入して、かれこれ一年近く。 Panasonic 全自動洗濯機「NA-VX8900」をビックカメラで購入した フィルターは毎回掃除してるし、排水フィルターもガイドにそって毎週できるだけ流している。 なのに夜中... 2020.08.30 BlogGadgetLife & Finance
Blog 千趣会から株主優待が届いた 三名義分、あわせて3000円分届きました。 コロナでもそこまで変化ないのが千趣会というところでしょうか。 やはり結婚式などなくなり、ギフトカタログの需要が減ってそうです。 2020.08.30 BlogLife & Finance
Blog マリオット Bonvoy の年間チョイスを考える なんとマリオットのボーナス的に配られた宿泊実績で一気にプラチナに到達してしましました。 来年はプラチナ確定、このままいくとチタンにたどり着きそうです。 年間チョイスをどうするべきか、やっぱり悩むので一旦キープとすることにしました。 年末に京... 2020.08.10 BlogHotel & Mile
Blog テレビが壊れたのでNHKを解約するまでの流れ / 2020年8月 NHKの解約ってとても大変なのかなと思ってたけど、トントン拍子に終わったので良かった。 テレビが壊れた ソニーのKDL-32W700Bをずっと使ってました。 過去には購入一年で早々に壊れて修理してもらったりしてましたが、 2014年購入で2... 2020.08.09 BlogGadgetLife & Finance
Blog あさひサイクルで株主優待を使って自転車のミラー、子供用プロテクターなどを購入する あさひの株主優待が4000円ありまして、購入することに。 自転車にミラーをつけない方は結構いますが、当方可能であれば両方につけたいところです。 ・自転車のミラー こちらは1800円ぐらいでしたが、取り寄せなのでデポジットで... 2020.08.09 BlogGadgetLife & Finance
Blog オリックスカーシェアの使い方 予約するとき オリックスカーシェアのログインはここから。 アプリもあるので、入れてみた。 実際に発行して使い始めるまでの流れ 流れは下記にそえばいい模様 予約から貸出 使い方はこのページに書いてある。 ICカードをタッチする場所は、IC... 2020.08.09 BlogGadgetTravel & Gourmet
Blog シュタイフ・アニマルズの人形を購入したので手入れについて 自分はドイツでも購入したことがあるのでシュタイフの人形にはそれなりに思い入れがある。 子供に今回シュタイフの人形(ティディベアではない)を渡したが、子供の遊び相手になるということで、 汚れたときに対応方法を調べてメモしておくこと... 2020.08.09 BlogGadget
Blog 【インビザライン5枚目】やはり最初は歯が痛かった とりつけけると随分歯が痛い。特に最初の二日間ぐらいだろうか。 硬いものを噛むとそれで歯が動いてる感じがして、なんというか小さい頃に歯が抜けたる前の感覚が近いかもしれない。 それと乳歯のサイズがないように削ってあったのだが、ネギとかすぐに詰ま... 2020.08.08 BlogHealth & Wellness