2019年07月
一覧
食洗機(NP-TCR4)を購入したが便利すぎてありがたい
Panasonicの食洗機を購入した。NP-TCR4を購入。ポイントとか使って、1万円ぐらいひいいてもらう。 一緒に分岐水栓がいるとの...
ビックカメラでウォーターサーバー「CosmoWater」のおすすめをいただく
洗濯機の購入をしたら一緒にCosmoWaterの説明を受けた。 説明員のお兄さんが自宅にも持ってるということでアツい説明をいただけた。...
六本木にあるマリオットバケーションクラブの説明会に参加してきました
ハワイでも参加したが今回は日本で参加しました。一昔前はニューオータニでやってたとのこと、正直ニューオータニのほうが嬉しかったなぁとか思いつつ...
京都駅発の新幹線でかつくらのヒレかつサンドを食べながら買える
がっつりお弁当という気分でもなかったのでサンドイッチを選ぶました。 黒七味が想像以上によかった サンドといわずヒレカツに...
EOS M3のネジが外れたので、買って取り付けた話
EOS M3を購入して長いこと時間がたっているが メインユーザーの妻からネジがとれてしまってカバーが浮いてしまって困ってると言われる。...
伊丹空港のがんこで本マグロ膳+そば付きを食べる
伊丹空港再び。たぶん来週も、そして再来週もきっと伊丹空港を使ってることでしょう。 JALのラウンジも新しくなり比較的対応がしやすいとこ...
シェラトン都ホテル大阪の都ヘルスクラブでサウナとお風呂を試した
これまでシェラトンクラブなどは使ってみて、 まぁちょっとした感じのラウンジだなという程度の印象でしたが、 今回はプラチナ会員に無...
天満橋の「カツを」で食べたカツオたたきはとても美味しかった
天満橋で行ったランチが個人的に超高評価でした。 値段が気持ち高いけどそれでも全然。次回はフライ定食とかでもう少し安めを狙ってみてもいい...
モクシー大阪本町はデポジット500円でiPhoneの充電器が借りれる / 最上階11F(1114)の部屋に宿泊
久々にモクシー。マリオット・ホテルの大阪系列では一番京阪線へのアクセスが良いのがポイントだろうか。 値段は安いかと言われると???だが...
ハイハイタウンにある李朝園(りちょうえん)で夕飯を食べる
シェラトン都ホテル大阪にとまると、なにかとハイハイタウンの王将に行きがちですが、 ここは一つということで韓国料理に走りました。 ...
羽田空港JAL出発ゲート(近畿側)前にあるラーメン屋さん「Hitoshinaya(ひとしなや)」で鯛ラーメンを食べる
羽田空港といえば無難な感じの大勝軒がすぐに想像してしまいますが、 今日はこちらの別のお店を選びました。 時間帯は17時前というこ...
MRKホールディングスの株主優待を注文しました
MRKホールディングスの株主優待が二名義分きてましたが、 それの注文をしました。 2000ptはバスタオルセット x 2 6000ptはRI...
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに子連れで宿泊をした
6月のこのタイミングで格安の日程があり思わず予約をして行ってきた。 平日とはいえ、1万3千円ぐらいになると、急にお得感がでるシェラトン...
今年はJALのStatusはクリスタルにいけるのだろうか
あっと今に7月になり、不安を感じる今日このごろです。 昨年、一昨年とサファイアをキープしていましたが、今年は無理そうだなと思う次第。 ...
復活のライフカード。ライフカードゴールドESPECIALの招待が来たので応募した。
以前ライフカードさようなら宣言をしてたがまた申込みを行った。 ライフカードゴールドESPECIALなるものを応募した。 ライフカ...