Life & Finance
一覧
JCB ザ・クラスが2020年に届いたので振り返り
2016年にJCBのゴールドを取得して、なんだかんだあって2020年12月にザ・クラスのインビテーションが来ました。必ずしもJCBがいいとい...
dポイントに登録をしてカードも発行してみた
dポイントカードをとうとう作成した。作ったのは年末でしたが。 作るかどうか日々悩んでいたけど、結局バラマキ感の強いdポイントは今年もGOに違...
クレジットカードの払込伝票の対応は、nanaco支払い不可。
久々にクレジットカードを新しく作ったりとかやってたら、 口座連携が間に合わずにコンビニで払込伝票で対応をすることになった。 結論からいうとU...
JCBトラベルでGOTOトラベルを予約して、かつふるさと納税のクーポンも活用する
2020年の年末は京都です 年末年始は京都で過ごす予定で、随分前から特割で飛行機を予約していた。 滞在のうちメインはウェスティン京都にポイン...
シェーバーの洗浄充電器は再購入より修理で新しいものを送ってもらうべき
フィリップスの電気シェーバーをずっと使ってる。9000シリーズ。 ずっと使っていたシェーバー「S9511/26」の充電洗浄機が茶色のサ...
イオンオーナーズカードの申し込み用紙が届いた&受け取りまで/2020年8月分
イオンの株を久々に改めて1単元購入しまして、イオンオーナーズカードを心待ちにしていました。 2020年8月末のタイミングでしっかり10...
株主優待のビックカメラ&ヤマダ電機&キチリを新宿で消化してきた
涼しくなってきたので新宿に出て色々と株主優待券の消化をしてきました。きせずして、買い物デーとなりました。 ビックカメラは小田急ハルクの2階...
株主優待でオリックスカーシェアを登録して使ってみた
オリックスカーシェアは株主優待の対象です それも普通のキャンペーンよりお得なことが多そうです。 プランAが2ヶ月無料。時間費用が52...
全自動洗濯機[NA-VX8900」のフィルターエラーを解除するために「おそうじブラシ」を購入した
全自動洗濯機を購入して、かれこれ一年近く。 Panasonic 全自動洗濯機「NA-VX8900」をビックカメラで購入した フィ...