Travel & Gourmet

Blog

東京駅にあるサードバーガー八重洲口店でユナイテッド&コレクティブ(てけてけ)の株主優待を使った

東京駅八重洲口の地下にはサードバーガーがある とりあえず入ろうとすると手前に自動券売機があって、クーポン利用とかも含めて対応できることになってますが、、、、 「株主優待は自動券売機では使えません」 ということで、そのまま中に入...
Blog

海外のヒルトンホテル(Hilton Garden Inn Frankfurt Airport)をキャンセルNGプランで予約してたが飛行機がとばなくなったのでキャンセルしてもらった

Hilton Garden Inn Frankfurt Airportを予約しており、深く考えずに格安プラン(キャンセル不可)を選択していました。 数ヶ月先のフライトでしたが、当時は特に何も気にせず予約をしてたのですが、ある日...
Blog

2023年のKDDIの株式優待はハムとウインナーのセットにした

今年のKDDIの株主優待はハムとウインナーのセットにしました。7月早々に受け取り、早速燻製生ハムロースをいただきました。 普段食べるハムよりもワンランク上な感じで、お酒と一緒に飲んだらとても美味しかったです。
Blog

パウパトロールをめぐる旅@ニューヨーク マンハッタン近辺

アメリカといえばパウパトロール 2022年の夏。子供がパウパトロールが好きなので、アメリカといえばパウパトロール。制作会社はカナダにあるようで、本来はカナダなのかもしれないですが、このあたりは一緒に。。 イギリスはトーマス、韓国はタ...
Blog

ウェスティンホテルの龍天門で年末の中華ディナーをいただく

2022年の年末は龍天門にてディナーでした マリオットアメックスの更新分のクーポン券もあり、年末最終日に訪問することにしました。飲み放題をつけて、そこそこに注文して食べてしてたら、一万円のクーポン適用して、残額が3万円ちょっとでした。 ...
Blog

2022年7月の一蘭タイムズスクエア店

やっぱり一蘭が食べたい やはり一蘭には言っておくべきか。一人で山頭火に行くか悩みましたが、一蘭に行くことにしました。 お店に到着するとすでに行列があり5組ほど前にいました。とりあえず並んで待つことに。 途中お天気雨が少...
Blog

AMEXのSHOP SMALLで20%キャッシュバック(2022年9月19日まで)

ご登録済みのカード1枚につきキャッシュバックの総額は期間中合計2,500円までです。 ということで20%キャッシュバックということだからフルで使う場合は、12500円がMAXとなる。9月までなのでお盆の期間も対象ということで、旅行のときと...
Blog

Sheraton Times Square Hotelに宿泊する

2022年の夏にSheraton Times Square Hotelに宿泊することに。ここを拠点に少しはNew Yorkを楽しみたいと思いましたが、いかんせん4年ぶりになるので、変化も多かったです。 とりあえずやったことといえば、、子供...
Blog

ユナイテッド&コレクティブの株主優待で「てけてけ」に家族連れで行くメモ

ユナイテッド&コレクティブの優待が5月末にきたので、すぐに消化をするため「てけてけ」に向かう。何度か子連れでてけてけチャレンジをしてるので備忘録がてらメモをとっておく。 ユナイテッド&コレクティブの株主優待は年2回 2月末・8月末の権利...
Blog

札幌すすきのにある「はこだて本店」でザ・クラスのグルメ・ベネフィットを使った

札幌にきたのでグルメ・ベネフィットをせっかくなので使うことにした。 とりあえず予約で確認 1万円のコースが一人分無料、子連れでも個室が使える、子供用にアラカルト注文もOKということで、とても使いやすい。 全体的な感想 昭和な空気感を...
Blog

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌に子連れで宿泊した備忘録

GWにポイント宿泊をすることに。7万ポイントで5泊はお得かなと思ったりしました。一方でフェアフィールド的なサービスが前提になるので、コートヤードになれる体はそこまでついてけなかった感じもしたり。 また色々な選択肢の結果として宿泊する可...
Blog

リッツ・カールトン日光に4歳子連れで宿泊したので備忘録

マリオットのポイント制度変更前に日光は泊まろうとと思ってたので予約を滑り込みでいれることができた。 ポイント宿泊となったが、その他にかかった費用は、なんだかんだ7万円ぐらい。リッツ日光はイベントとして、朝のお散歩で中禅寺に行くことがで...
Blog

アロフト銀座に宿泊をしてクリエイト・レストランツの株主優待で焼肉に行く

久々に銀座宿泊を決めた。ラウンジがあるホテルだとラウンジを使うかどうか悩んだりするが、先日の東京マリオットの失敗もあり、そもそもラウンジのないアロフト銀座へ子連れで行くことに。 アロフト銀座のおもちゃ アロフト銀座は以前も宿泊をしている...
Blog

京王百貨店で開催の「駅弁大会」で駅弁を予約注文し、子連れで受け取りに行った

京王百貨店で「第57回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催。 外食に行くより駅弁のほうがコスパがいいような気もしたりするけど、やはり夕飯に大量の白米を食べるのは気が引けたりした。 でも、昼に受け取りして、家に帰って食べると夕...
Blog

磯の木昆布は思いの外美味しい

スクロールの株主優待で函館珍味セットを頼んだ。2500円でつまみセットがやってくる。 磯の木昆布とは 子供(4歳)が恐ろしい勢いで食べてた。ネットでみると「さお前昆布」なるものを使ってるそう。気づいたらのりの代わりにラーメンにも...
タイトルとURLをコピーしました