Blog ANA特典航空券にて提携空港会社のベトナム航空を電話でとった話 特典航空券を使ってベトナムに行くことにした 2024年3月のタイミングでベトナムのハノイ行きを決意。早々にANAマイルを使ってベトナム航空のチケットをとることに。ベトナム空港は電話じゃないとマイルでとれないが、びっくりしたのはサーチャージ... 2024.04.14 BlogHotel & Mile
Blog ダイキャストエアボートセットを購入したら、最初から壊れてたので新しいものに変更してもらった タイトルの通りですが、飛行機に乗る機会があると子供がとにかく、おもちゃに食いつきます。 とくにこの手のものが大好きで、最初に購入したのは、ダイキャストエアボートセットのANAです。 写真をもってくるとこんなん。 ... 2022.01.10 BlogGadget
Blog UnionPay(ANA銀聯カード)でポイントを購入、とりあえず50ドル分 マリオットポイントは来年3月からは価格連動性になるということで悩ましいが、むしろ今しかお得にホテルのポイントをとれないということでもある。ということで2022年はそこそこに、2023年の年明けとかにいい感じに過ごせるようにポイントをゲットす... 2021.11.25 BlogHotel & Mile
Blog ANAでんきに申し込み完了 ANAでんきを申し込み完了した。 これまでは九電みらいエナジーを使ってたので、ANAでんきに切り替えした。クレジットカードはANAカードでなくリクルートカードを使った。ANAのお客様番号はANAカードにしているので、こ... 2021.08.09 BlogLife & Finance
Blog 伊丹空港 ANA側の「たこぼん」でたこ焼きを食べる たこやきが好きなので、大阪に行くとついつい食べようかと思ってしまいます。 今日はANAでの移動でしたので、久々にANA側でいただきました。 カウンター的な感じになっていて、テーブル席はほとんどない仕様。 カウンターは目の前... 2019.09.06 BlogTravel & Gourmet
Blog マンション取得にあたり火災保険を契約するまでの道のり / ソニー損害保険株式会社でANAスカイコインをもらうまで マンションのローンにはじめは諸費用をすべていれていましたが、 火災保険のようにクレジットで支払い可能なものは自分でやってしまうことにしました。 火災保険の選び方は色々あるとはいえ、私の基準はとにかくクレジットで支払いができるかど... 2019.06.15 BlogLife & Finance
Blog ANAの特典航空券で子供の航空券の支払いをANAスカイコインで実施したい時の注意点 2歳未満の子供については、あとからANAに電話をして対応をする。 一昔前まではクレジット or ANAスカイコイン での精算がもとめられたが、最近はマイルもOKになったそうだ。 相場をきいてないので、わからないが期限が差し迫っているANAス... 2019.01.27 Blog
Blog マリオットポイントをANAマイルに変更はあっというまにできた 子供が2歳になる直前にANAマイル特典航空券を使うことにする いや、香港もGWに行きますがね 夏休みもどこかに行こうと思ったわけでございます で、マイルが足りないので、マリオットを使うことにしようと 2019-01-24の午前中に申し込... 2019.01.26 Blog
Blog アップグレードポイントをANAコインに変更した 3月になったら変更しようと思っていた。 一昨年サファイヤになったので、さくっと注文。 24ポイントで2万4千スカイコインになりました。秋頃に予定している旅行に使うかな。 2018.03.04 Blog
Blog ANA マイレージのプレミアムカードがきた 家に帰ったら届いてた。有効期限は来年の3月18日まで。 まぁ、国内の場合はアプリとSFCで事足りるので使うことはまったくない。 2017.03.08 Blog
Blog SFC家族カードのラウンジカードを発行してもらう。 ANAのSFCを取得しているが海外に行く予定が全くない私です。 そんな中、妻が海外に行くそうでう、SFCのラウンジカードを発行してもらいました。 SFCカードの裏面のSFCデスクに電話する。 0120からはじまるとのは携帯電話からは無理な模... 2016.10.29 Blog
Blog ANA プレミアになってからSFCを手に入れるまでの流れ ANAのプレミアサービスになるための最終フライトをしました。 2016年、プレミアサービスの移行がでてから、スーパーフライヤーズカードを手に入れるまでの流れを記載。 8月1日(日) 最終フライト。 最終フライトというのが正しいのかわからない... 2016.08.29 Blog
Blog ANAのブロンズサービスになって変わったこと 特にない、ように感じる。 飛行機の席選ぶときに前方席がいけるようになったぐらいだが、 前方席は人気なようで三人がけがあれば全部埋まってしまうことも。 いつもは隣がいないようにだいぶ後ろの席を選んでいたので余計かもしれません。 それと前方... 2016.08.08 Blog
Blog 伊丹空港、搭乗ゲートの先にあるカレー屋さん 羽田行の飛行機を待ってるとカレーの匂いがする。 カフェだが、食べ物も扱ってる。そうカレーです。 カレーライスが650円。 もちろんカードも使えるのだが、どことなく手間がかかるかんじ。 電子マネーも使えるのか次回確認しようと思う。 カレー... 2016.03.21 Blog