Blog 楽天の株主優待でipad pro m4に通信設定をいれたのでメモ(2025年) 3月に入り楽天の株主優待が届いていた。申し込みできるのは3月最終週あたりとのことで、時間をまって実施をしました。iPad Proを購入したのでとりあえず一年間の通信は楽天株主優待で頑張ってもらうことに。 株主優待制度 コロコロかわるイメ... 2025.06.15 BlogGadgetLife & Finance
Blog KDDIの株主優待もソフトバンク株主優待もポイントを複数名義まとめるのは無理だった 2025年6月にKDDIとソフトバンクの株主優待がきました。タイトルの通り、複数名義を一つのアカウントにポイントをまとめようとして無理だったのでメモまで。 KDDIの株主優待 これまでのカタログギフトでしたが、今年からはポンタポイント、... 2025.06.15 BlogLife & Finance
Blog ウィークエンド宿泊券をつかってコンラッド東京を予約した(その後変更) 今年はウィークエンド宿泊券 昨年の2024年はウィークエンド宿泊券を2枚手に入れると思っていたが、残念ながら1枚だった。今回に関してはきちっと3,000,000円(300万円)の利用をし、結果的に2枚のウィークエンド宿泊券を手に入れること... 2025.06.15 BlogLife & FinanceTravel & Gourmet
Blog ファミマTカードを解約した ファミマTカードを解約することにした ファミマTカードを契約してファミペイ連携をしてましたが利用頻度も少なくなり、なによりファミマTカードは2025年9月からファミマカードになるとのこと。ひとまず使わないカードを更新してもわからないので、... 2025.06.01 BlogLife & Finance
Blog au pay カードにて不正検知ありカード再発行になった 5月中旬あたりから知らない電話番号からSMSやら電話がきてて不正検知とのこと、最近は同じようなフィッシング詐欺が相当あるイメージなので三菱UFJニコスのカードなんて使ってるかなーとか思って無視してた。 SMSで通知、電話番号は03-673... 2025.06.01 BlogLife & Finance
Blog abien MAGIC GRILLを受取したが、今までで一番良いかもしれない。しかし会社は潰れてしまった。 2024年のJCBメンバーセレクションですが今回はabien MAGIC GRILLを選びました。 JCBザ・クラスの維持費が5万5000円になるので、定価が2万7500円と思うと、半額分ぐらいでしょうか。手に入れて一年が過ぎたのでレ... 2025.06.01 BlogGadgetLife & Finance
Blog 三井ショッピングカードを発行した 立川ららぽーとでは三井ショッピングカードを持ってると駐車場代がお得になる。ということで、三井ショッピングカードを発行することに。 立川ららぽーとはなんと終日無料 圧倒的なコスパである。ららぽーととか行くとあっというまに数時間過ぎてしまい... 2025.02.05 BlogLife & Finance
Blog 2025年2月平日のキッザニア東京に子連れで行ってきた 前回の訪問から一年ぐらい あっという間に一年が過ぎまして、またキッザニアの季節がやってきました。前回は2024年4月5日(金)でしたが、今回は2025年2月3日(月)。小学一年生ですが平日に休みになったので行くことになりました。 こ... 2025.02.04 BlogTravel & Gourmet
Blog 2025年の年始はコンラッド東京に小学生1年生の子連れで宿泊 2025年年明け早々はウィークエンド宿泊券を使ってコンラッド東京に宿泊しました。東京在住でウィークエンド宿泊券を使って小学生の添い寝(追加料金なし)ができてプールが気軽に使える場所ということでコンラッド東京になりました。余裕が出たら関西のほ... 2025.01.05 BlogHotel & Mile
Blog 洗濯機が壊れたかもでパナソニックサポートに問い合わせをしたメモ 5年契約が過ぎ洗濯機(NA-VX8900)向けのビックカメラ長期保証が切れてしまった。そして、切れた2ヶ月後に洗濯機からどうやら液漏れがしてそう!となって必死調べたがわからずにパナソニックサポートに電話をしました。 我が家の洗濯機事情 ... 2025.01.04 BlogGadgetLife & Finance
Blog air trunkで荷物の預け入れサービスを開始したのでメモ air trunkのサービスを契約した。自宅の荷物が増え続ける状況になり、外に預ける形を選びました。他にも色々比較対象はありましたが、気軽に出し入れができるところに軍配があがりました。 預け入れのルール とりあえず洋服はそのまま... 2025.01.04 BlogLife & Finance
Blog コロンビアのバッグを購入した 気軽に持ち運びができるバッグを探していたが、なかなか見つからず。 今回はこのバッグを仕入れました。2024年8月購入。何年持つのか気になりますが、5年ぐらいは頑張ってもらいたいところです。 2025.01.01 BlogGadget
Blog 2024年末にHPCJを更新した とりあえず1万円を支払い更新を実施。更新自体は三ヶ月前からできるので、次回は11月早々に更新をしたほうが良さそう?と思ったがどうやら宿泊時に更新するのが一番スマートそうにも見えるところです。 今後の更新方針 当方は1月入会なので11月-... 2025.01.01 BlogHotel & Mile
Blog パレスチナのオリーブの木でできたペーパーカッター | 架け箸 中東パレスチナにつながるアイテムを購入しました。「架け箸」というブランドのオリーブの木でできたものみたい。 架け箸のものづくりは生産地パレスチナのペースや事情に合わせて進んでいきます。必要な材料が手に入らなかったり、物流が止まったり。それ... 2025.01.01 BlogGadgetTravel & Gourmet
Blog 新宿トイトイトイクリニックを一通り完了するまで 2021年末からかれこれ3年かかりましたが新宿にあるトイトイトイクリニックの初回契約のかかるものが一通り完了したのでまとめを書いていく。当時契約したのはチョビヒゲ5回+オプションA(もももみあげ8回)のコースでした。結論からいうとオプション... 2025.01.01 BlogHealth & Wellness