au pay カードにて不正検知ありカード再発行になった

5月中旬あたりから知らない電話番号からSMSやら電話がきてて不正検知とのこと、最近は同じようなフィッシング詐欺が相当あるイメージなので三菱UFJニコスのカードなんて使ってるかなーとか思って無視してた。

SMSで通知、電話番号は03-6730-8366だった

こういう感じで通知がくるようになり、フィッシング詐欺もあるし、メインで使ってる三菱UFJ系のカードは問題がないことを確認してたので無視。

1332

ニ週間ぐらいたって通知がくる

ニ週間ほどたったある日、書面が届いており、あれやっぱりこれは本当だったかもと思って確認の電話を入れる。その結果、なんとau payカードをディズニーリゾートで決済しようとしたか、と言われました。

「行ってませんし、何も買ってません」

ということでカードは再発行に。暗証番号などは入力できてないようとのことで、おそらくクレジットマスター被害ではとのこと。ちゃんと対応してくれて、不正検知でとまりましたが、他のクレジットカードだと何が起きるか謎ですね。

332211

今後も取り扱いには気をつけたいと思います。

三菱UFJ eスマート証券(auカブコム証券)のaupayの切り替え

au payカードが新しくなったので、唯一なんとなくやってる三菱UFJ eスマート証券のカード積立を変更しました。

↓お取引からau pay カードの積立プランを削除
↓新しく再登録を設定・申込みから実施
↓au側で切り替えをしてくれてるのか、ボタンをおしたら新しいクレジットカード番号が表示され
↓再登録を積立を実施して完了

あまり使ってないaupayカードでの被害でしたので良かったですがいつも使ってるやつとかだと色々被害が大きそうだなと思った次第。とりあえずのメモ。

タイトルとURLをコピーしました