子供向けにApple Watchを準備し、auのウォッチナンバーを設定しようとした備忘録

子供向けにApple Watchを準備することに

米国などではアップルウォッチを子供に渡す親御さんが増えてるとのこと。自分も子供が小学生になり見守りGPSやマモレールなども準備したが、双方向コミュニケーションができる方法としては、ボット付きGPSやキッズケータイよりはApple Watchがいいと判断をして準備することにした。

自分の基本的な考え方として月額負担をいかに減らすかがポイントで端末初期費用は多めにみる傾向がある。アップルウォッチを子供に持たせる時点で高価なものを、、、という話もあるが、毎月の運用コストが385円/月のほうが優先度が高かった。

Apple Watchに決めた主な理由

主な理由はこちら

・キッズケータイや格安スマホをもたせるよりは「できること」が少ないが、連絡がとれる。

・月額の運用コストが385円/月ということで最安値だった。

・au ウォッチナンバーなら、キャリア契約者じゃなくても契約できる。

とりあえずApple Watch SEを購入

Apple Watchの設定を色々するためには前提としてはiPhoneを持ってる必要あり、自分は家族全員iPhone利用ということで問題なく完了した。

オンラインでauウォッチナンバーの申し込み

つまずいたポイントは下記でした。

・子供名義で電話番号を準備する必要なし(オンライン実施でOK)

・オンラインで申し込みは必ずiPhoneなら「Safari」で実施すべし

まず子供用の電話番語を作るということだが、必ずしも「電話番号そのものが子供名義」になってる必要はないとのこと。当初、子供名義は必要と思って10年ぶりぐらいにauショップに向かったが、そこで情報をいただく。

余談だが、10年ぶりにケータイショップであるauショップを探すことになり、今回はau styleという直営店を選んだ。こういうオペレーションは直営店がいいんじゃないかと思ってau styleに行ってみたという。そして理解したのはauショップも基本予約制のようだ。もちろん突発的にくるご年配の方たちもいるので地域のインフラよろしくapple storeのような門前払いはなさそうだが、自分は今回初回契約になるため手続きも1時間以上かかるし、そもそも予約してないので、GW後半にあらためて来てくれないかとのこと。

au shopの店員さんに自前の電話番号を発行して子供につけたらOKと言われて、帰宅してそそくさと自宅で申し込みを処理した。最初はパソコンで実施しようとしてNGなことに気づき、次はiPhoneのChromeで申請しようとしてクレジットカードの認証が通らず、最後の最後でIPhoneのSafariで申請したら通った。

1122111111222

子供向けのApple IDを作成する(Apple Watchは不要)

正直かなり時間がかかった、子供Apple IDの申請。ここでもつまずいたポイントあり。

・アカウントが最後の最後でつくれない。エラーが出たらApple サポートに問い合わせる

もうここのステップでのポイントは上記のみです。

まずは、iPhoneの設定からファミリー登録でお子様用のアカウントを設定を選んだ。

112221

子供用のメールアドレスを作成し、認証用の電話番号を設定し(親の電話番号)、最後の最後に登録ボタンを押すと「アカウントを作成できませんでした」と表示される。

765432

結構WEBで検索すると、色々とやり方が書いてあって、最終手段に初期化するようなものまであったんですが、そこまではやりたくない。最終手段に行くまでに、iPhoneでApple Supportのアプリをダウンロードして、アップルに問い合わせをした。登録をするとすぐに電話がかかってきて、そこで状況を説明。

登録したいメールアドレスを伝えると、アップル側のサーバーに直接メールアドレスが通れるようにチェックしてもらい、再度登録を促されました。そしてやってみると成功!アップル側でロック?がかかってたかもとのこと。なるほど、そうでしたか。

Apple Watch アプリを使って申し込みを行う

一通り対応が終わると最後はApple Watchアプリを設定して各種対応を実施。特に問題なく最後までいけました。

その後、各種設定でアプリ削除で色々つまずく

ウォッチにデフォルトで入ってるアプリの削除をしておきたいのに削除できない現象が発生。親側でのコントロールをオンにしてのが原因、変更したら問題なく削除できるようになった。ペアレントコントロールは最後にかけるのが正解かもしれない。

親の連絡帳設定などは、ちゃんと親の顔が出るように設定してあげた。あくまでも本人のアカウント設定になるので、パソコンからiCloudに子どものアカウントにログインして、そこで一生懸命設定を行う。

あとは、電話番号の着信は親のみに設定。結構非通知設定もくるリスクあるので、そこは完全にフィルターしました。

運用を含めた感想

かれこれ運用にのって夏を超えたので今時点の感想を。子供的にはメッセージアプリは音声入力がデフォになるのでちょくちょく変換うまくできてないことがあるけど、大体問題なく運用できてる。

Apple Watchを腕につけることもあるけど、基本的には壊れる心配が少ないリールタイプのカラナビ・キーホルダーにつけてる。子供はすぐに壊すリスクもあったので、とにかく丈夫なものを探した結果です。Apple Watchのセットについてたバンドにリールの先のリングをつける感じにしてる。なお、リンク先の商品の場合は、リングが簡単にあけたりできる仕様だったので金属製のものと入れ替えを行いました。

実際にここぞの時以外は学校のときは使わない(キーホルダー的に利用)、旅行に親と行くときはちゃんと腕につける、というルールでやっている。充電については以外と本人が気を使っていて指定場所を作ったのでちゃんと充電を行っている。

学校ではキッズケータイについて写真とれたりするので色々と注意がでまわったりするが、apple watchは写真とれないので、そういう問題はないなと。できないことはたくさんあるけど、キッズケータイと違って大人も持ってるので比較的子供も自尊心が傷つくことなく(私はキッズケータイを持ってない、的なこと)、ないけどウォッチあるから仕方ないねと納得してる模様。

スマホ風にするカバーとか売ってるかと探したが、同じタイミングでauの初代INFOBAR型Apple Watch ケースが発売されてた。個人的には結構いいのではと思ったが、サイズが合わなかったのと、妻から落とし物をするリスクを考えたらアクセサリ方で基本取り外しなしでいくことになった。

あとは何年持つか気になるところですが、4年ぐらい壊れずにもってくれたら嬉しいな、、、と思いつつ。なくす可能性もあるので気をつけたい。

タイトルとURLをコピーしました