Blog ハピネットの子供向け救急車ラジコン「R/C うんてんしちゃお きゅうきゅうしゃ」 2023年のハピネットの優待に救急車のセットがあり、ラジコンのコントローラーがハンドルタイプという直感的にわかりやすい仕様になっているものがありまして、今回は子供のリクエストでこの商品にしました。 結論としては「子供は満足」「大人的に... 2023.09.19 BlogGadgetLife & Finance
Blog 東京駅にあるサードバーガー八重洲口店でユナイテッド&コレクティブ(てけてけ)の株主優待を使った 東京駅八重洲口の地下にはサードバーガーがある とりあえず入ろうとすると手前に自動券売機があって、クーポン利用とかも含めて対応できることになってますが、、、、 「株主優待は自動券売機では使えません」 ということで、そのまま中に入... 2023.09.19 BlogLife & FinanceTravel & Gourmet
Blog MRKの株主優待を申し込みをする 今年もMRKの株主優待の季節 だいぶ株価が下がりましたが、2023年7月にMRKの株主優待に申し込みをした。 今回はMRKの優待については水などは注文は諦め(もはやあったのかも確認してません)、家族がほしいものを購入スタイル... 2023.08.12 BlogLife & Finance
Blog ハピネットの株主優待「1/14 R/C Mercedes-Benz G55 AMG(メルセデスベンツG55AMG)」が届く 2022年は6月21日に到着 結構いい感じの株主優待が届きました。そのまま封印してここぞのときに子供に渡す予定です。 都内だとサーキットがある場所が限られるし、公園では誰もいない時間ならとにかく結構難易度が高そうです... 2023.07.29 BlogGadgetLearning Languages
Blog 2023年のKDDIの株式優待はハムとウインナーのセットにした 今年のKDDIの株主優待はハムとウインナーのセットにしました。7月早々に受け取り、早速燻製生ハムロースをいただきました。 普段食べるハムよりもワンランク上な感じで、お酒と一緒に飲んだらとても美味しかったです。 2023.07.16 BlogLife & FinanceTravel & Gourmet
Blog KDDIの株主優待は稲庭手延うどんを選択 KDDIの株主優待はお得感が高くタイミングは悩みましたが一名義分とっており、今回カタログギフトがきました。 カタログギフト届く 6月2週目あたりに来ました。今回は稲庭手延うどんを選んではがきを返しました。 手延べうどんが届く ... 2022.07.31 BlogLife & Finance
Blog 第一交通から株主優待が届いたので、鰹節セットをお願いする 第一交通から株主優待が届く、タクシーチケット1000円分。 すぐに使う予定もないので、今回はカタログ商品を選択しました。都内だと結構使い勝手が難しかったりします。 後日、鰹節が届く カタログは今回は鰹節で。というか100株... 2022.07.31 BlogLife & Finance
Blog ユナイテッド&コレクティブの株主優待で「てけてけ」に家族連れで行くメモ ユナイテッド&コレクティブの優待が5月末にきたので、すぐに消化をするため「てけてけ」に向かう。何度か子連れでてけてけチャレンジをしてるので備忘録がてらメモをとっておく。 ユナイテッド&コレクティブの株主優待は年2回 2月末・8月末の権利... 2022.07.02 BlogLife & FinanceTravel & Gourmet
Blog スクロールの株主優待はホットケーキを申し込む 6月になりカタログが届く スクロールの株主優待ということで3名義の1500円ちょうどで注文できる「ひでちゃん小麦ホットケーキ」を選択しました。 封筒に必要なものをいれて発送。届くのが楽しみです。 そこまで時間かからずにホッ... 2022.07.02 BlogLife & Finance
Blog キムラタンの株主優待が届いたのでネット分はすぐに使用、来年からはどうなるのか 6月に入り、キムラタンの株主優待が届きました。 同封されていた通りブランド縮小が進んでおり、 ウェブサイトをみると、これからは乳児&女児向けに特化するとのこと。 とりあえず全力でウェブの注文を終え、あとはクーポンをどこかで使おうか... 2022.06.19 BlogLife & Finance
Blog JALの株主優待が届いた@2022 JALの株主優待 配当はとにかく株主優待があり今回も届きました。乗る予定は残念ながらなかったので、今回も金券ショップに持っていくことに。 一枚2700円ということで、無いよりは嬉しい。ネットで売ったらもう少しあがりそうだけど楽なほう... 2022.06.19 BlogLife & Finance
Blog クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待が届く 5月中旬になり無事に届きました。良かったです。 有効期限が必ずしも長いわけではないので、どこに使うか悩み中。 2022.06.01 BlogLife & Finance
Blog 京浜急行の株主優待が届いて売る 5月に入りだんだんと株主優待が届き始めます。 今回は京浜急行の株主優待が届きました。 品川ー羽田空港より金券ショップがお得 当方にとっては品川から羽田空港に向かうのが京浜急行のほぼすべてなのですが、 ICカードで精算すると片道292円です。... 2022.05.31 BlogLife & Finance
Blog ユナイテッド&コレクティブの株主優待をてけてけで使った 株主優待を使うタイミングを探してたけど、たまたま、てけてけで食べるタイミングがあった。 ビールがあまり美味しくなかった。思わず残してしまった。たまたまだろうか。 ということで諦めて、ワインで。 これからはワインを飲むように... 2022.02.12 BlogLife & Finance
Blog トミカの株主優待2022年が到着、真っ青な特別カラー トミカの株主優待が来ました。2022年1月早々にやってきて子供も喜びました。 50周年なんですね、なんか色々と今年はトミカやるつもりなんでしょうか。 真っ青な特別カラーで二台来ました 50周年記念特別カラーのスポーツカー「... 2022.01.17 BlogLife & Finance