非常に長い道のりにも感じましたが、なんとか50000フライオンポイントたまりました。
昨年にANAからJALに切り替えて、1月からスタートダッシュして、6月で達成。およそ半年ですね。
これでまたANAユーザーにプライベートは戻ります。
仕事は相変わらずJAL優先になりそう。この出張族生活も今年で終わりにと思っているので、ちょうどいいタイミングでした。
2017/6/18
最後のフライトは、伊丹ー羽田になりました。
低気圧の影響下これでもかって機体が揺れてました。
飛行機は(揺れなければ)新幹線よりは好きですが、(揺れたら)新幹線のほうがマシ。
新幹線がいいかと言われるとまた微妙ではあるが。。。
2017/6/20
さて、最終フライトから二日後には5万フライオンポイントが。。。
それなりに嬉しいものです。
2017/6/21
JALのページに行くと。。
あれ、サファイアになってる、と気づきました。
2017/06/24
サファイアのステータスカードが届いて、そこにあるJGC申込書を使うのを待ってもよかったんですが、
JALのページから普通にカードの追加・切り替えに表示されていました。なので、これでいくことにします。
家族のJALカードはどうしようと思いましたが、JGCの申し込みはなしにしました。
というか、JGCにすると家族もJGCになって、値段があがると思ってたんですけど、選択できました。
まぁ、よく考えたらそうだよなぁ。
2017/07/05
JGC仕様のJALカードが届きました。
2017-07-31
すっかりJGCになって忘れてた頃にやってきました。
けっこう大きい感じがします。