新大阪駅で「かつ&カリー アルデ新大阪店」でカレーを食べ、欧風カレーというジャンルを理解する

新大阪駅グルメシリーズが溜まっておきます。

今回は、かつ&カリーのお店にしました。

1

サンマルコのウェブサイトではこんなことが書いてあります。

カレーハウスサンマルコは、ヨーロピアンカレー専門店として昭和58年に大阪ステーションシティ・サウスゲートビル(旧アクティ)に1号店をオープンしました。

当時の近隣のカレー店と言えば、インド風カレー店ばかり。日本のカレーの発祥であるヨーロピアンカレーをコンセプトに、本物の味をお手頃な価格で手軽に召し上がって頂けるカレーハウスを作りたいと考え、商品開発と店舗設計にこだわって取り組んで参りました。

お客様に支持されて、現在は関西・東海・関東・九州の各店舗でサンマルコのカレーをご賞味頂けます。

404 Page Not Found

こだわりなるものがメニューの冒頭にも記載がありました。

2

ヨーロピアンカレーとは一体なんだろうか。

欧風カレー。。。サンマルコカレーに記載があるとおり、「日本発祥のカレー」とのことで、

ぐぐってみたら、カレーのすごそうなヒトがコメントを書いている。

「欧風カレーは日本生まれでヨーロッパに存在しないと言い切る根拠」

欧風カレーの名付け親は、神保町にあるボンディ創業者の村田紘一氏と言われています。フランスへ渡り、フランス料理の基本となるソースに出会った村田氏は、そのソースをベースにしたカレーソースを開発し、「欧風カレー」の看板を掲げて1973年に営業を開始しました。

欧風カレーは日本生まれでヨーロッパに存在しないと言い切る根拠 - カレーパフォーマー加藤のスパイスカレー探訪記
今日もインド人風コスプレでブログを書くカレーパフォーマーの加藤です。 突然ですが、欧風カレーというジャンルのカレーは、ヨーロッパに存在しないって知っていましたか。 実は、欧風カレーは、日本人がフランス料理の技術を応用して開発した日本発祥のカレーなんです。 正確にいいますと、日本にカレーが伝わったのは諸説ありますが、まず...

そうなんですね。ちなみに食べたらココイチなんかとはぜんぜん違うわ〜なんて思ってる時点でNGだったということかと思います。

だって、欧風カレーだもの。

3

ほうれんそうとかつカレーにしました。

野菜カレーにしようと思ったんですけど、店名が「かつ」ってわざわざ入れてるし。

44

薬味も独特です。レーズン、きゅうり、落花生。

前述のブログで挙げられていた神保町ボンディではどういう感じか今度機会があればいってみたいと思う次第です。

タイトルとURLをコピーしました